8/16のマツコの知らない世界で、高校生であり富士山写真家の鈴木 啓悟さんが出演されます。
なんと、鈴木 啓悟さんは年間で200日以上も富士山の写真を撮影しているようです。
まだ高校生にも関わらず、富士山の写真では表彰などの、すごい経歴を持っているんです。
すごい経歴をもつ鈴木 啓悟さんがどんな人物なのか気になりませんか?
そこで今回は、鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴・プロフィールを調べました。
また、鈴木 啓悟さんの作品の中でも、よりすごい作品5選を紹介したいと思います。
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴・プロフィ―ル
では早速、高校生・富士山写真家の鈴木 啓悟さんについて紹介していきますね。
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)のプロフィ―ル
この投稿をInstagramで見る
名前:鈴木 啓悟(すずきけいご)
写真家名:Keigo
出身地:山梨県富士河口湖町
年齢:17歳(2022年8月現在)
高校:富士学苑高等学校
高校生でありながら年間200日も撮影しているなんて驚きですよね。
小学5年生の時に、祖父からカメラをもらったことが写真を撮るようになった始まりです。
中学2年生の時に、紅富士を見て、あまりにも美しく感動し、富士山に魅了されるようになりました。
この投稿をInstagramで見る
こちらは赤富士の写真です。
赤富士ってよく聞きますが、紅富士とどう違うのでしょうか?
紅富士は雪のある富士山が太陽に照らされ赤く光って見える事で、赤富士は雪がない状態のことです。
季節によって色々な表情を見せる富士山にハマってしまうのも分かります!
私も富士登山をした時の、朝日に照らされる富士山はずっと記憶に残っています♪
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴
まだ高校生の鈴木 啓悟さんですが、数々の賞を受賞していることが分かりました。
ではそのすごい経歴を紹介しますね。
✓令和2年度 関東地区高等学校写真展東京大会 入賞
✓山梨県高等学校文化連盟写真専門部 2021年度春季審査会・金賞(全国出品)
✓山梨県高等学校文化連盟写真専門部 2021年度冬季審査会・銅賞
✓2020年山梨県芸術文化祭・奨励賞(関東大会出品)
富士山を取る写真家たくさんいるのに、その中からこんなにたくさんの賞を取れるのはすごいです!
高校生なので、持ってる機材なども限界があるはずです。
社会人になって、色々と機材を集めることができたら更に、賞を取り続けそうですね。
では、受賞した作品を一部紹介します。
この投稿をInstagramで見る
雲海に包まれている富士山、静けさを感じますね。
この投稿をInstagramで見る
湖の氷と富士山のコラボが何とも言えないです。
こんな写真を取れるのって本当にすごいですよね。
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)のすごい作品5選!
では、素晴らしい写真の中から、その中でも目を引く作品を紹介していきます。
①ラベンダー畑と富士山
この投稿をInstagramで見る
②赤富士と吊るし雲
この投稿をInstagramで見る
③夕暮れですべてピンクに
この投稿をInstagramで見る
④桜と富士山
この投稿をInstagramで見る
⑤塔と雪景色
この投稿をInstagramで見る
鈴木 啓悟さんのインスタグラムで、目に留まった5枚を紹介しましたが、まだまだいい写真がありすぎて紹介しきれないです。
是非、鈴木 啓悟さんのインスタグラムでたくさんの写真が投稿されていますので、色んな富士山に癒されてくださいね。
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴・プロフ!すごい作品5選!【マツコの知らない世界】まとめ
<鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴・プロフィ―ル>
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)のプロフィ―ル…名前:鈴木 啓悟(すずきけいご)、写真家名:Keigo、出身地:山梨県富士河口湖町、年齢:17歳(2022年8月現在)、高校:富士学苑高等学校
小5の時に祖父にカメラをもらったことが始まりで、中2で紅富士にハマり年間200日以上も、富士山の撮影をしている
鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴…令和2年度 関東地区高等学校写真展東京大会 入賞、山梨県高等学校文化連盟写真専門部 2021年度春季審査会・金賞(全国出品)、山梨県高等学校文化連盟写真専門部 2021年度冬季審査会・銅賞、2020年山梨県芸術文化祭・奨励賞(関東大会出品)
<鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)のすごい作品5選!>
鈴木 啓悟さんのすばらしい写真5選を紹介しました。
以上、鈴木 啓悟(富士山写真家高校生)の経歴・プロフ!すごい作品5選!【マツコの知らない世界】でした。
コメント