6/23の「秘密のケンミンSHOW極」で大阪中華の小エビ天が紹介されます。
大阪中華ならではの、小エビ天とはどのようなものなのでしょうか?
また、大阪中華の小エビ天が食べられるお店とオススメのお店も紹介します!
大阪中華の小エビ天とは?
大阪中華の小エビ天とは?
普通の中華と違い、大阪で食べることのできる大阪中華では、小エビ天というメニューが存在します。
小さなエビの天ぷらで、外はカリカリ、中はプリプリでとっても美味しい!
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、関西ではエビの天ぷらは当たり前のようにメニューにありますが、関東ではエビの天ぷらはあまりないそうです。
私は関西出身なので、エビ天がどこにでもあると思っていたのでびっくりです!
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、小エビ天は私も食べたことありますが、外はサクサク、中はふわふわでとっても美味しいです♪
普通の大きいエビ天とは違い、小さいのでパクパク食べれますよ!
大阪中華の小エビ天が食べられる店は?オススメ店も紹介
大阪中華の小エビ天が食べられるお店は?
では、そんな美味しい小エビ天を食べられるお店は、どこなのか紹介していきますね♪
大阪中華とありますが、基本的に関西の中華屋さんなら、小エビ天を食べられるところが多いです!
<大阪>
大阪で食べられる店がこちら…!
この投稿をInstagramで見る
ラーメン屋さんですが、チャーハンなどと一緒に小エビ天を食べるのが最高です!
ボリュームもありお腹いっぱいでコスパもよし♪
この投稿をInstagramで見る
関西では、お蕎麦にエビ天をのせて食べますが、こちらは小エビ天!
ここはお蕎麦もとても美味しく、小エビ天がアクセントで最高です。
③龍門
この投稿をInstagramで見る
お手軽、庶民中華の600円でおなかいっぱいは、いいですね~♪
ちなみに関西の王将にも、小エビ天がメニューにあります!
<兵庫>
①一龍
この投稿をInstagramで見る
兵庫県も、大阪よりの尼崎に、小エビ天が食べられるお店があります!
THE大衆中華ですが、とっても美味しいと評判も良いです♪
大阪まで行くのはちょっとなぁという時はこちらで(^^♪
<京都>
この投稿をInstagramで見る
なんと京都でも、京都伊勢丹の551蓬莱で小エビ天のメニューがあるようです!
551蓬莱だと、ぱっと入って少しだけ食べられるからいいですよね。
<和歌山>
和歌山県は海鮮が美味しいので、小エビ天を食べることができるお店が多いようです!
①満月会飯
この投稿をInstagramで見る
小エビ天を主食として食べてもおかしくない程、美味しいとか…。
塩につけて食べるの美味しそうです♪
②烈剛
この投稿をInstagramで見る
和歌山に行ったらいつも生の海鮮食べてましたが、小エビ天食べに行ってみたいですね~。
ぷりぷりで美味しそうです。
大阪中華の小エビ天のオススメ店
では、小エビ天を食べるならここ!というオススメ店を紹介しますね♪
それがこちら!
大阪の堺筋本町にある一芳亭 船場店さん!
大阪帰ったら必ず行く一芳亭。好物の春巻定食が売り切れで私は豚天定食、母は酢豚、シェアしたえび天。ここのえび天は小エビをいくつも固めて揚げるタイプで、サクサクして美味しいのだ。 pic.twitter.com/LPpJeRF8QC
— 丙ウマ・サーマン (@hinoeumathurman) August 21, 2018
小エビ天がかなりサクサクで口コミがとてもいいです♪
小エビ天以外にもしゅうまいがとても美味しくて、行列が出来るほど…。
何回来ても期待を裏切らないとの評判です!
ここは言ったことがないので、是非行ってみたい!
大阪中華の小エビ天が食べられる店は?オススメ店も紹介【ケンミンショー】まとめ
<大阪中華の小エビ天とは?>
小さなエビの天ぷらで、外はカリカリ、中はプリプリでとても美味しい。
関西圏の中華料理店では大概メニューに存在する。
<大阪中華の小エビ天が食べられる店は?オススメ店も紹介>
・大阪中華の小エビ天が食べられる店…大阪、兵庫、京都、和歌山のお店を紹介しました
・大阪中華の小エビ天のオススメ店…大坂堺筋本町の一芳亭 船場店
以上、大阪中華の小エビ天が食べられる店は?オススメ店も紹介【ケンミンショー】でした。
久しぶりに、私もサクサクプリプリの小エビ天を食べたくなってきました♪
コメント